スタンダードコースⅠ
1回50分 年間42回
ぴあのコース
(6歳から)
1回45分 年間42回
子どもピアノコース
当ピアノ教室では、お子さんがのびのびとピアノに親しみながら弾く力を身に付けられるよう、レッスンいたします。
そのために、音楽の基礎的な力であるソルフェージュや、実用的なコード奏を取り入れ、ピアノを本当に役立つ形で弾いていくカリキュラムを組んでいます。
7歳までのお子さんには、聴覚・指の動きの順に発達段階があることを踏まえ、一人ひとりの手の大きさや好みに合わせた教材選びをしています。
また、一人ひとりの個性とペースに合わせながら、柔軟にレッスンを進めていきます。
「ぴあのコース」でピアノの基礎を身に付けたお子さんは、その後、希望に沿ったコースをお選びいただけます。
6歳以上のお子さんのための、ピアノの基礎を身に付けるコースです。
最初からト音記号とヘ音記号の楽譜を使い、初見力(楽譜を見てすぐ両手で弾く力)を伸ばします。
最初の段階は片手ずつですが、すぐに両手で弾けるようにしていきます。
ドリルも使って音符と鍵盤の位置を一致させていき、歌を多く取り入れ、やさしい曲をたくさん弾いていくことで楽譜を読んで弾けるようになります。
◉最初に使う教材 「ラーニングトゥプレイ1」または「ともだちピアノA-1」
…その後はお子さんの個性に合わせ、様々な教材の中から最適なものを選び、進めていきます。
◉必ず併用する教材 「バーナムピアノテクニック」
また、曲集などから、おしゃれでシンプルなペダルも使った曲などを取り上げ、表現力を養います。
クラシックとポピュラーの曲をバランス良く弾いていきます。
また、聴音トレーニング(メロディーの聴き取り)で音感も育てます。
「ぴあのコース」の教材を終了した後に進むコースです。
同程度の教材を終了された方は、このコースから始めることができます。
ベートーヴェンの「エリーゼのために」など、弾いてみたいクラシック曲を目標に、色々な曲に取り組みます。
スケール(音階)などを弾く練習をしながら、ギロック、ブルクミュラー、ピアノ名曲集などの中から、適した曲を弾いていきます。
他にもポピュラーの曲など、ご希望を取り入れながらレパートリーにしていきます。
また、クラシックを弾くために必要な、和音記号などのハーモニーの知識を使った伴奏付けも覚えます。
「エリーゼのために」と同程度の曲が弾けるようになった後は、次の「スタンダードコースⅡ」へ進みます。
ポピュラーピアノ
コース
1回50分 年間42回
ポピュラーおんがく
レッスン(8歳から)
1回50分 年間36回
8歳以上の、ピアノを初めて習う子どもさんのためのコースです。
ピアノの基礎を数カ月レッスンした後に、ポピュラー音楽(ジブリ・ディズ二ー・J-popなど)の好きなジャンルの曲を弾きます。
◉教材「グローバー・ピアノ教本」
「コードネームでひいちゃおう」
ポピュラーを弾くために大変役に立つコードネームを覚え、コード奏法の初歩を身に付けることで、自分で伴奏を付けられるようになります。
そのため、楽譜を読むことは、ト音記号の譜面に書かれたメロディーを読むことを主体とします。
ヘ音記号の譜面も参考にするため、ある程度読めるように学びます。
ご希望によって、自然な発声・正確な音程で歌うトレーニングも行い、弾き語りなども取り入れます。
ともだちぴあのコース
(6~8歳)
1回50分 年間40回
現在こちらのコースは休止しております
お友達と一緒にピアノを始めたい子供さんのための
レッスンです。
二人で音楽を楽しみながら共有する時間と、一人で
ピアノレッスンを受ける時間を持ちます。
<レッスンの流れ>
最初に一人のお子さんがピアノ個人レッスンをします。
(30分)
次に、後から来たお子さんと一緒に連弾、歌、リズムトレーニングなどをする時間を共有します。
(20分)
共有時間終了後、後から来たお子さんがピアノ個人
レッスンをします。
(30分)
個人レッスンの内容は「ぴあのコース」とほぼ同じものになります。
「ぴあのコース」の教材を終了した後に進むコースです。
ポピュラー音楽を中心に、好きなジャンルの曲を楽譜を読んで弾きます。
スケール、アルペジオ、カデンツ(和音の終止形)という、ピアノを弾く上で欠かせない要素も練習し、しっかりした指の使い方を覚えていきます。
また、コードネームを覚え、メロディーにコードで伴奏付けもします。
親子ぴあの
(5~7歳のお子さんと保護者の方)
お子さんのレッスン+15分
お母さんや、おばあちゃん、初めての方、子供の頃習っていた方のためのレッスンです。
通常の、お子さんのレッスンの後に行います。
子供さんのお迎えの時や、見学した後に、少しずつピアノを弾いていただけます。
お子さんが習う、少し先を経験しておきたい方、
お子さんと連弾をしたいという方におすすめです。
お子さんは、教室の絵本などを読んで待っています。
レッスン料は、子供さんは通常通り、保護者の方は5枚つづりのチケットを、3ヶ月以内にお使いいただきます。