教室の特徴
当ピアノ教室では「日常的に役に立つピアノを!」をコンセプトにレッスンを行っています。
音楽、そしてピアノは自分を表現し、人と人をつなげる力を持っています。
そのピアノを、普段の生活の中で発揮できる力としていただきたいと考えています。
「なにか弾いてみて!」と言われて、喜んですぐに弾くことができる、そんな風景があれば自分への自信になります。
そのために、いつでも弾けるレパートリー曲というものを持つように指導していきます。
レパートリーを持つために、子供さんには、大きく次の二つの能力を身に付けることを目指しています。
1.自分ひとりの力で楽譜を読み、すぐに両手で弾くことができる初見力。
2.和音記号やコードネームを覚え、和音を、ひとつの性格を持った響きとして認識する能力。
和音記号はクラシックで、コードネームはポピュラーにおいて、和音というものを理解し、ピアノを弾きこなすために、とても有効に活用できるアイテムです。
これらの能力を身に付けることで、初めての曲でも、短い練習時間で上達へ導くことができ、楽しくピアノを続けることができます。
二つの能力が身に付いていれば、しばらく弾かなかった曲でも、少しの練習でまた弾けるようになります。
ですから、大人になってもピアノを弾き続けることができます♪
また、課題をお渡しする時は、お家での練習方法もしっかりお伝えしています。
小学生は高学年になると、自分の好きな音楽のジャンルというものが分かってきます。
そこで、両手である程度弾けるようになると、クラシック+ポピュラーと、ポピュラーのみを弾くコースのいずれかを選んでいただきます。
また、コンクール等で他人と競うことはせず、一人ひとりの音楽的成長を育むことを目的に、教室独自の「ぴあのステップ」を設定しています。
その中で色々な曲を弾きこなし、ステップアップしていきます。
もちろん、自分の好きな色々なジャンルの曲も弾いていきます。
幼児のレッスンでは、音楽へのイメージ力を育てるために、講師の生演奏を聴くことや、歌、音感・リズムトレーニングを取り入れています。
大人の方にはご要望をしっかりお伺いし、個別の内容でレッスンいたします。
ご希望の日時を予約していただく、チケットレッスンもご用意しております♪
発表会を1年半に1回程度、かるぽーと小ホールで開催しています。
メフィストフェレスのホールでアンサンブル・連弾会を行う事もございます。
2020年には、ピアノ録画会を実施。動画をYou Tubeに限定公開いたしました。
ご家庭で練習に使われる楽器については、理想は、やはりアコースティックピアノ(アップライトピアノ等)です。
腕を脱力させて弾くことを身に付けやすく、クラシック曲を弾く時の細かいニュアンスや、ボリューム感などを表現できるからです。
ですが、幼児さんや、ポピュラー曲を主体とされる方は電子ピアノでも問題ありません。
ポップスや童謡しか弾かないということであれば、いわゆるキーボードでも良いと思います。
ただし、キーボードでも、楽器店などで購入できる88鍵のものをおすすめ致します。
教室の楽器は、ヤマハのグランドピアノと電子ピアノです。
通常はグランドピアノでレッスンいたします。
バロック期の曲をレッスンする時の参考として、電子ピアノで弾いてみる事もあります。
教室は小さなお部屋ですが、DIY(日曜大工)で防音仕様に致しました!
昔ながらのお家で、くつろいでレッスンを受けていただけます♪
駐車スペースも1台分ございます。